突然ですが、ウォーターサーバーって使っていますか?実は私、最近まで使っていたのですが、つい先日解約してしまったんです。
でも、それを友人に話したら、「ウォーターサーバーは絶対にあった方がいい!命に関わる大事なお水を常備していないなんてありえない」と大批判w
だったらこの機会に一番話題のウォーターサーバーに乗り換えちゃおう!ということで見つけたのが、今日ご紹介する「うるのん」です。

最近でいうと、コロナ対策でマスクや生活必需品などの色々な買い占めが起きていますが、いざという時に生活必需品の不足で焦ることがないように、お水も常備しておきたいもののひとつですよね。では早速、おすすめのウォーターサーバー「うるのん」のおすすめポイントをご紹介していきます!
Contents
ウォーターサーバー「うるのん」はこんな人におすすめ!

- 美肌や健康のためにお水は欠かせない方
- 安心・安全なお水を飲みたい方
- せっかくなら評価が高いお水を飲みたい方
- おしゃれなウォーターサーバーを使いたい方
- 必需品のお水をコスパよく使いたい方
- 電気代も節約しながらウォーターサーバーを使いたい方
- お得に手軽に赤ちゃんにミルクを作りたいママ
- 小さなお子様にも安全なサーバーを使いたいママ
2020年おすすめウォーターサーバー「うるのん」って?

「うるのん」は、専用ウォーターサーバーのレンタルと、使いきりのウォーターボトルに入った富士山のバナジウム天然水をお届けする、宅配水サービスです。
ウォーターサーバー「うるのん」のおすすめポイント

- 安心・安全なお水
- 世界が認めた品質と味
- インテリアに合わせて選べる3種類のサーバー
- 業界TOPクラスの省エネ
- お水代だけで使用できてコスパ◎
- デザイン性が高くおしゃれ!
- 子供にも安全を配慮した設計
- 停電時にも使えて災害備蓄にも◎
うるのんは、富士山が目前の工場で、汲み上げてすぐに天然水をボトルに入れるため、とても新鮮な状態で届けてくれます。硬度29㎎/Lの軟水で、赤ちゃんのミルク作りにも使える安心な天然水です。

食の安全を評価するモンドセレクションで『最高金賞』を、さらに味覚を審査・評価するiTi国際優秀味覚コンテストで最高ランク『優秀味覚賞 三ツ星』のW受賞を獲得していて、世界の権威から「安心安全でおいしい水」として認められています!
インテリアに合わせて選べる3種類のサーバー

安心・安全なウォーターサーバー「うるのん」は、お水の評価も高いですが、サーバーのおしゃれさにも定評があります!和室・洋室、インテリアに合わせて選べるおしゃれなサーバーで、3種類の中から選んで使用することができます♪

「うるのん」は業界トップクラスの省エネだった!

「うるのん」の選べる3種類のサーバーの、『ウォーターサーバーGrande』という種類のサーバーは、ECOモードとライトセンサーを搭載しており、電気代がおよそ「17円/日」という業界トップクラスの省エネを実現しています!
メーカー名 | 電気代/1日 | 電気代/1ヶ月 |
某大手A社 | ¥23.1 | ¥694 |
某大手B社 | ¥23.3 | ¥700 |
某大手C社 | ¥30.8 | ¥926 |
「うるのん」 | ¥17 | ¥510 |
「うるのん」の使用料金は?

うるのんは、サーバーを設置すると、12Lのお水のボトルが1本ずつ段ボールに入って届きます。このお水のボトルが、1本12Lで¥4100。サーバーのレンタル料金は無料で、料金としてかかるのは、このお水の費用と配送料(指定の配送業社選択で無料)だけ!
12Lは夫婦2人の家族だったら大体2週間〜1ヶ月くらい持つイメージです。4人家族だったら、12Lを2本で約1ヶ月分、と考えて良いと思います。
「うるのん」使用レビュー!実際にお水を飲んでみた感想

サーバーの使い方は簡単!冷水と温水(お湯)が選べます!ポットにお湯を沸かさなくてもボタン1つでお湯が出るのでありがたい〜!

使い方が本当に簡単で、おばあちゃん世代からお子様まで、家族で安心して使っていただけると思います。なにせボタン1プッシュ!それ以上の難しい作業はナシ!笑

お水はスッキリまろやかなお水で飲みやすいです。毎日飲むお水だから安心安全なものを選びたいですよね。
お水のボトルの交換もラクラク!

ウォーターサーバー「うるのん」は、お水のボトルの交換もラクラクです。お水がなくなったら、サーバーからボトルを取り外します。サーバーの上部に差し込んであるだけなので、そのまま引っこ抜くと簡単に取れますよ♪

使い終わったボトルは、くしゅっと小さく萎ませて、ペットボトルのゴミと一緒に出しましょう♪柔らかい素材だから縮ませるのも簡単ですよ。

新しいお水を、そのままサーバー上部に差し込みます。「ゴボゴボッ」とサーバーがお水を吸い込んだ音がしたら、使用可能です!(差し込んですぐ使えますよ〜!)
ボトルの交換方法も、とっても楽チンですよね。一応新しいお水は12Lと重いので、それを持ち上げる時だけ「重っ!」って感じはしますが、一瞬です(笑)
ウォーターサーバー「うるのん」の申し込み方法
ウォーターサーバー「うるのん」は、公式サイトからWEB申し込みが可能です。
